「出会い系アフィリエイトのためにレンタルサーバーを借りてサイトを作ったけど、次は何をすればいいの?」
「出会い系ブログでやっておくぺきWordPress(ワードプレス)の初期設定は?」
「出会い系アフィリエイトにおすすめのWordPress(ワードプレス)テーマは?」
この記事ではこんなお悩みにお答えします。
出会い系サイトで稼ぎたい方はぜひ最後まで一緒に作業しながらご覧ください。
【この記事を読んで分かること】
- 出会い系サイトで稼ぐためのWordPressの初期設定
- 出会い系サイトにおすすめのWordPressテーマ
【注意書き】
この記事は「出会い系アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバーは?申し込みからWordPressインストール方法まで」の記事の続きです。
上記の記事の流れでレンタルサーバーを契約して、WordPressのインストールを済ませた方向けの記事です。
そのため、出会い系アフィリエイトを始めるにあたって、レンタルサーバーやドメイン取得、WordPressのインストールが終わっていないという方は、先にこちらの記事を参考にサイトの立ち上げをしてから、ご覧になることを推奨いたします。
>>出会い系アフィリエイトにおすすめのレンタルサーバーは?申し込みからWordPressインストール方法まで
また、すでにWordPressの設定とテーマ設定まで終わっているという方は、下記の記事から出会い系アフィリエイトの紹介コードを取得しましょう。
それでは、参りましょう。
WordPress(ワードプレス)の基礎知識
最初にWordPressとは何かについて簡単に説明します。
WordPressについて詳細まで理解する必要はありませんが、基本は分かっていないと困ることも多いと思うので、簡単に触れておきます。
WordPressとは?
WordPressとは、世界で最も使用されているCMSの一つです。CMSとは「コンテンツ・マネジメント・システム」の略称で、簡単にWebサイトを管理できるツールです。
通常、Webサイトを作る時は、HTMLやCSSといったプログラミングを使用して、サイトを構築していきます。しかし、WordPressを使用すればレンタルサーバーを借りて、ドメインを取得、WordPressをインストールするだけで簡単にページの投稿や編集を行うことができるサイトが完成します。
また、WordPressにはテーマというものがあり、テーマを変更するだけで簡単にサイトのデザインを変えることができます。
テーマを変更することでブログから企業のコーポレートサイト、ポートフォリオなど、さまざまなWebサイトを作成することができます。
WordPressは本を買って勉強した方がいい?
WordPressが大切だという話をすると、WordPressの本を買って勉強した方がいいですか?と聞かれることがあります。
実際、私もブログを始めたばかりの頃はWordPressの本を買って勉強してみました。しかし、結論本での勉強は不要と言えます。
WordPressで初めてサイトを立ち上げると、操作に慣れず分からないことだらけで「WordPressの本を買ったほうがいいのかな?」と悩むことがあります。
しかし、WordPressは使っていれば慣れてきます。WordPressは高機能なためたくさんの設定がありますが、8割は使用しなくても大丈夫です。
細かな設定は、サイトが拡大して、稼げるようになってから、イジればOKです。またWordPressに関しては、すでに多くの情報がネット上に発信されています。
そのため、ほとんどの悩みはググれば解決します。ググる能力は今後、出会い系アフィリエイトで記事を書いていく上で大切なスキルの1つです。
そのため、早いうちに悩みをググる癖を付けておいた方がいいです。
また、WordPressは頻繁に更新されるので、書籍だと内容がアップデートされていないことが多いのも、本での勉強を推奨しない理由です。
分からないことがあれば、コメントしていただければ可能な範囲でお答えいたします。ぜひお気軽にご連絡ください。
それでは、前置きが長くなりましたが、早速本題のWordPressの初期設定に参りましょう。
出会い系アフィリエイをやるならやっておきたいWordPressの初期設定
【最初にやるべき初期設定】
ざっくりと以下の5つに分けられます。
- WordPressの初期設定
- プラグインをインストール
- WordPressテーマをアップロード
- WordPressテーマの初期設定
- 固定ページを作成
まずは、「WordPressの初期設定」と「プラグインをインストール」について解説します。
※「WordPressテーマ」と「固定ページ作成」については、内容が長くなるので、次の見出しに分けて解説していきます。
WordPressの初期設定
まずは、パーマリンク設定を行います。パーマリンクは記事を公開してからは変更しない方がいいので、一番最初に設定して変更しないようにしましょう。
パーマリンクとは、URLの「https://sample.com/page1」←ココのことです。
URLの最後に続く文字列のことを指します。
パーマリンクが記事の住所となり、GoogleはURLごとに記事を認識しているため、途中でパーマリンクを変えると別のページとして評価されてしまいます。
そのため、最初に設定したら変更しないでください。
肝心の設定の仕方ですが、「ダッシュボード」の「設定」から「パーマリンク」を選択。パーマリンクの「共通設定」を「投稿名」を選択してチェックを入れればOKです。変更したらページの下まで行き「変更を保存」をクリックして完了です。
「投稿名」に設定しておくと、記事を投稿するときに投稿ページからパーマリンクを手動で設定できるようになるので、関連する文字列をアルファベットで設定しましょう。
- 記事の例:出会い系サイトのおすすめ記事
- パーマリンクの例:deaikei-osusume
パーマリンクは途中で変更しない方がいいですが、日本語にしない限りは特になんでもいいのでそこまで気を遣う必要はありません。
プラグインをインストールと不要なプラグインの削除
出会い系アフィエリエイトをやるのに、最低限必要なプラグインはこちら
- Contact Form7
- Classic wiget
便利なプラグインは他にもありますが、最初はこの2つだけあればOKです。あまりに入れすぎてもサイトが重くなるだけですし、まずは記事を投稿する方が先です。
それぞれ、簡単に解説しておきます。
Contact Form7
お問い合わせフォームを作成するためのプラグインです。サイトの意見や連絡がある場合の窓口を作成しておきます。こちらはGoogleフォームでも代用できます。
私はContact Form7を使用しています。お問い合わせフォームはなくてもいいのですが、Googleの品質評価ガイドラインの信頼性という点であった方がいいかなと思い設定しています。
出会い系アフィリエイトでは使用しませんが、Googleアドセンスの申請ではお問い合わせフォームが必要のため、一つの信頼の指標になっていると考えています。
メールアドレスやGoogleフォームの設置でもいいですが、手頃さを考えるとプラグインでの実装をおすすめします。
Classic wiget
続いてClassic wigetです。このあたりは細かくなってしまうのですが、WordPressがアップデートされてウィジェットの仕様が変更されたことが背景にあります。
こちらの話は長くなるので割愛しますが、Classic wigetの方が使いやすいので入れています。
詳しくは「WordPress Classic wiget」などとググってみてください。
プラグインのインストール方法
まずWordPressのダッシュボードから「プラグイン」を選択、「新規追加」をクリックします。
そして、右上の検索欄から上記の2つのプラグインを検索してください。
検索したら、インストールをクリック。少し待ってローディングが終わったら「有効化」をクリックします。
これで完了です。
「Classic wiget」はこちらで何もする必要はありません。
「Contact Form7」は固定ページに設定する必要があるので、詳しくは固定ページの作成で後ほど解説します。(解説といっても30秒で終わる作業です。)
不要なプラグインの削除
WordPressをインストールして、プラグインの画面にいくと最初から「Hello dolly」と「アンチスパム」という2つのプラグインがインストールされています。
こちらはブログ運営では必要ないので、削除するから消してしまってOKです。
アンチスパムは有効化してもいいですが、最初は必要ないでしょう。スパムや迷惑メールなどがくるようになってからでも間に合います。頭に片隅にあってもいいかもしれません。
出会い系アフィリエイトにおすすめなWordPressテーマ
続いて、WordPressテーマについてです。WordPressテーマを設定することで、WordPressを簡単にブログ型のサイトに変更することができます。
WordPressをインストールした初期はこんな感じのサイトです。

初期のテーマは毎年WordPressが公式に発表しているテーマが適応されています。機能としては最新のブロックエディタに対応していて申し分ないのですが、ブログとしてはデザイン面と操作性が悪いので独自のものに切り替えていきます。
こちらをテーマを変えることで、ブログ型サイトに変えていきます。
アダルトジャンルでの使用が禁止されているWordPressテーマがある
まずWordPressテーマ選びで気をつけないといけないのが、レンタルサーバー同様にWordPressテーマには、アダルトジャンルでの使用が制限されているテーマがあるということです。
そのため、出会い系アフィリエイトはアダルトジャンルに分類されますので、規約違反にならないように注意が必要があります。
無料テーマなら「Cocoon」一択

【公式サイト】https://wp-cocoon.com/downloads/
WordPressのテーマには無料と有料のものがあります。出会い系アフィリエイト初心者の方は、無料テーマでOKです。
そして、Cocoonは無料テーマは有料テーマなみの機能が実装されています。正直なぜこれが無料なのか不思議なくらいです。
そのため、無料テーマならCocoon一択です。
実際に私が運用している8つのサイトのうち5つのサイトでCocoonを使用しています。
ちなみに当サイトもCocoonをしています。なんとなくテーマの雰囲気が伝われば幸いです。
ただし、Cocoonはデザイン性が有料テーマに比べるとやや劣ります。無料なので仕方ないですが、デザイン性という点では有料テーマに軍配が上がります。
しかし、アフィリエイトはデザインではなく、記事の内容の方が大切なので最初は気にしなくてもOKです。
無料テーマでも稼ぐことはできます。デザインを変更するためにはHTMLやCSSといった専門知識が必要になるのが懸念点です。
有料テーマなら「The THOR」でOK

【公式サイト】https://fit-theme.com/the-thor/
無料テーマでも十分使用できますが、有料テーマについても紹介しておきます。
有料テーマはアダルト禁止のものが多いですが、「THE THOR」はアダルトでの使用ができて、出会い系アフィリエイトでも使用できます。
無料テーマに比べて、機能が多く、特にアフィリエイトブログをやるために必要な機能が揃っています。
1万円ほどかかりますが、やはり有料テーマはすごいなと思います。私も運営するサイトの2つは「THE THOR」を使用しています。
ある程度、稼げるようになってからでいいと思いますが、最初から出会い系アフィリエイトで成功するんだと本気で取り組みたいという方は、最初から有料テーマを使用することをおすすめします。
正直、使いやすさは有料テーマが断トツです。有料テーマにするとSEOが強くなるわけではありませんが、有料テーマはブログで稼ぐための機能がボタン一つ、コード一つで設定できるため、結果として効率良く稼ぐことにつながります。
また、後からテーマを変えると元のテーマで設定していた内容は引き継がれません。そのため、無料テーマを使用していてあとから有料テーマに変えようと思っている方は、最初から有料テーマを使用することをおすすめします。
WordPressのテーマ変更自体はボタン一つですが、内容の引き継ぎはめちゃくちゃ面倒臭いです…。
WordPressテーマのインストール方法
続いて、WordPressテーマが決まったら、WordPressにテーマをインストールします。
まずはダッシュボードから「外観」を選択、「テーマ」をクリックします。
そして、テーマの左上から「テーマをアップロード」を選び、ダウンロードしたテーマのZipファイルを選択します。
テーマをアップロードするときは先に「親テーマ」、そして次に「子テーマ」の順番に進めるのがおすすめです。
子テーマがアップロードできたら、一度テーマ一覧に戻って子テーマを「有効化する」をクリックすると、テーマが切り替わります。
※既存で入っているテーマは不要なので、削除してしまって構いません。
これでWordPressテーマの設定は完了です。
他にもテーマ別に設定がありますが、正直最初はイジらなくていいのでここまでできたら記事を投稿することに集中することをおすすめします。
出会い系アフィリエイトをやるなら作っておきたい固定ページ
固定ページとは、記事の投稿とは異なる「お問い合わせページ」や「運営者情報」など、サイトの基本情報を公開するためのページです。
出会い系アフィリエイトに限らず、ブログで稼ぎたいなら最低限必要なページがあるので、ご紹介します。
結論、以下の3つのページを作っておきましょう。
- お問い合わせ・・・連絡用のコンタクトフォーム
- プライバシーポリシー・・・プライバシーや免疫事項など運営に関しての注意書き
- 運営者情報・・・このサイトはどんなサイトで、誰が運営しているのかの記載
難しく感じるかもしれませんが、3つ合わせて10分もあれば終わるので、後回しにせずにやっておきましょう。
※固定ページは必須ではないですが、サイトの信頼性や権威性、専門性を高めるために作っておくことを推奨します。
お問い合わせページ
Contact Form7を使用します。固定ページから「新規追加」を選択し、ページを追加します。
編集画面の左上の「+」マークから、「Contact Form7」を選んでクリックします。
これでフォームが設置できました。
あとは、右のサイドバーにある「パーマリンク」を「contact」に変更して、右上の公開ボタンを押せば完成です。
プライバシーページ
続いて、プライバシーポリシーページです。
こちらは、サイト運営の方針を記載しておくためのページです。難しく感じますが、コピペでOKなので、サクッと設置しておきましょう。
【】の中の内容を自分に合わせて変更してお使いください。
【サイト名を記載】(以下、当サイト)のサイトアドレスは 【URLを記載】 です。
個人情報の利用目的
当サイトでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
広告について
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.netなど)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
また、当サイトでは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。
トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
コメントについて
当サイトへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。
免責事項
当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当サイトのコンテンツや情報についてできる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
当サイトに掲載されている製品やサービスに関するご質問はそれぞれの販売元にお問い合わせください。
著作権について
当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問合せフォーム【お問い合わせページのURLを記載】までご連絡ください。迅速に対応いたします。
リンクについて
当サイトは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。
また当サイトのコンテンツの一部(文章や画像など)を引用される場合には必ず当サイトのリンク(【URLを記載】)を設置して下さい。
※プライバシーポリシーページは事前に固定ページにあるので、「固定ページ一覧」から該当ページを選択して、内容を選択しましょう。
パーマリンクは「privacy-policy」でOKです。同じく公開もしくは更新ボタンを押せばページの設定が完了します。
運営者情報
最後は運営者情報ページです。サイトの運営者がどんな人なのかを記載しておきます。
こちらはさまざまな書き方がありますが、運営者のプロフィールや当サイトについてとサイトについての説明を書くのが一般的です。
筆者のプロフィールでは、なるべくブログのジャンルに合わせた内容を記載しましょう。出会い系アフィリエイトなら、出会い系やセフレ、ワンナイトとどう関係性があるのかが分かるような内容がベストです。
運営者情報は答えがないので、プロフィールやサイト紹介を作る感覚で作っていきましょう。
最初から完成させる必要はないので、まずは数行書いていて、公開しておき、あとから足していけばOKです。
運営者情報のパーマリンクは「about」にしておくのが一般的です。
出会い系アフィリエイトで稼ぎたいなら、WordPressの初期設定はサクッと終わらせて記事を投稿しよう
それでは、お疲れ様でした!
以上、出会い系アフィリエイトを始める時に、まずやっておきたいおすすめの初期設定の方法でした。
これで、出会い系アフィリエイトを始めるためのWordPressの初期設定が終わりました。
WordPressは最初は分からないことだらけかと思います。しかし、使っていくうちに必ず慣れていきます。
特別にWordPressについて勉強しなくても、初期設定だけ済ませたら記事を書いて投稿しているうちに自然と覚えていくものです。
そのため、今回ご紹介した初期設定は最初は難しく感じるかもしれませんが、記事を読みながら進めていけば、30分くらいあれば終わると思います。
出会い系アフィリエイトは記事を書くことが一番重要です。サクッと初期設定を終わらせて、記事を書いて投稿してきましょう。
【紹介コードの取得がお済みではない方】
WordPressの初期設定が終わった方で、出会い系サイトのアフィリエイト紹介コードの取得がまだの人はこちらの記事をご覧ください。
出会い系アフィリエイトで稼ぎやすいおすすめの案件や紹介コードの取得方法について解説しています。
※当サイトでは、出会い系アフィリエイトで稼ぎたい方をサポートしています。
そのため、他にも分からないことがあれば、コメントしていただければ可能な範囲でお答えいたします。ぜひお気軽にご連絡ください!
それでは、みんなで出会い系アフィリエイトで稼いでいきましょう。
コメント
はじめまして。
いつも参考にさせてもらっています。
こちらのサイトテーマはcocoonとのことですが、スキンはなんという名称ですか?
かいちさん、コメントありがとうございます。
当サイトはcocoonのデフォルト設定のまま使用しているため、スキンは使用しておりません。
パーツによってはCSSにより直接カスタマイズしております。
その他ご質問やご不明点がございましたら遠慮なくご連絡ください。